6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2018-05-28 05月29日-03号

◆(片粕正二郎君) ただいま議長より御紹介いただきました自民党越前の片粕でございます。ちょっと風邪ぎみでございますんで、もともと声は悪いんですがお聞き苦しい点はお許しいただき、私は前回の3月議会で都合により一般質問を見送らさせていただいた次第であります。市長を初め各理事者各位には質問内容に答えるべく準備もされていたようでありますが、機会もなく拍子抜けをされたと思いますが、深くおわびを申し上げます。

越前市議会 2017-12-06 12月07日-04号

◆(西野与五郎君) 自民党越前西野与五郎でございます。発言通告に従って、一般質問をさせていただきます。 今回の私のテーマは耕作放棄地の増加で鳥獣害被害等が発生する、その対策について、これをひとつやりたいなと思います。 耕作放棄地とは耕作に使われるはずの農地が耕作されない状態土地を意味し、定義としては過去1年以上の間、作物の栽培が行われずに今後も耕作に使われていない土地状態をいいます。

越前市議会 2017-11-29 12月04日-02号

なお、会派のそれぞれの質問時間につきましては、答弁を含めて市民ネットワークは55分間、未来は55分間、誠和会は50分間、政新会は45分間、日本共産党議員団は40分間、自民党越前は40分の持ち時間制といたします。 この持ち時間の算定などについては、去る10月20日の議会運営委員会において1会派につき基礎時間30分間に人数割議員5分間を加えた時間で確認がなされておりますので、御了承願います。 

越前市議会 2017-09-06 09月07日-03号

◆(片粕正二郎君) ただいま議長より御紹介いただきました自民党越前片粕正二郎でございます。発言通告要旨に基づき、一般質問を行います。 国際情勢は、北朝鮮とアメリカの過激なトップの発言の応酬で極めて深刻化しているとの認識を誰もが持つ事態が続いております。お互いが牽制の意味で行っているとわかっていても、いつ何が起こるかわからない有事も想定できるだけに心配もあるわけであります。

越前市議会 2017-06-15 06月16日-04号

自民党越前西野与五郎でございます。68歳元気いっぱいさせていただきます。 今回は私は、市長政治姿勢についてお尋ねをいたします。 平成30年開催の福井しあわせ元気国体福井しあわせ元気大会に向けた各競技施設整備、新庁舎建設、また北陸新幹線(仮称)南越駅の開業整備武生中央公園一帯整備歴史的まちづくりの取り組みが今進められています。

越前市議会 2017-06-14 06月15日-03号

◆(片粕正二郎君) 共産党の皆さんの後になかなかやりにくいなと思いますが、議長から御紹介いただきました自民党越前の片粕でございます。 一般質問をさせていただきます。 まず、緊迫度を増している国際情勢について少し述べたいと思います。 今世界は、さきの3月議会の時期に比べ、誰もが深刻さを実感させられる状況となっております。 

  • 1